風評
ザ・ノンフィクション(32歳女性、3つ病気と闘いながら…)その2
前回のつづきです…その2です。 旦那さんの人柄と考える力…だったかな? (いい加減だなぁ…すみません…(^^;;内容はしっかりいきます) 彼女の旦那さんは、とてもいい人で、 物腰の柔らかい、人柄の良さと優しさが画面を通し …
ザ・ノンフィクション(32歳女性、3つ病気と闘いながら…)その1
今回の主人公は、32歳女性、とても可愛らしい好感の持てる女性です。 画面で拝見する限り、右足が少し不自由のようで、歩くのに杖が欠かせない様子。 彼女は、反応性低血糖症を患っている。そのためなのか? 大人男性の手のひらサイ …
ザ・ノンフィクション(ギリヤーク尼ヶ崎、情念の男)
今回の主役は、88歳の現役最高齢の大道芸人である。 津軽三味線の音に合わせて創作ダンスを踊る大道芸。 高齢のせいか、背中もかなり丸く、 腰にはコルセットを、 3年前から、パーキンソン病が加わり、 手足も腫れて、痺れている …
モノに頼るという意味、その2
先日、交流会に参加してきました。 交流会の流れとしては、参加者一人一人が、自己紹介を兼ねて 初めて会った人の前で話をするという流れになっていて、 内容の無い、何でもない話を知らない人の前でするのは問題ありませんが、 自分 …
モノに頼るという意味(枕、布団など)
メディアから流れてくる布団のCMに耳が傾く。 有名人の名前を羅列して、 「誰が使っている」 「誰々さんも使っている」等と、連呼している。 睡眠の質を布団に求めているのだが、 これを聞くと、いつも「だから、何!」と思ってし …