コラム

考える力

終活について⑬

御供物は、 ある一定の期間を過ぎたら、 依存性のない「水」や「お茶」に 切り替えてお供えする方が、 進化向上していく故人にとっても 手枷足枷にならずにすみます。 例えば、酒で亡くなった人に、 いつまでもお酒を供えておくの …

終活について⑫

つづき   条件は、 前にも出てきましたが、 自分が肉体を無くしているという 自覚がある人に限ります。 前に出た、 葬儀もお経も戒名も、 実は、生前、何回か死の儀式に立ち会う事で、 「人が死ぬと葬儀をするものな …

終活について⑪

つづき   故人の話に戻りますが、 通常、普通の人が亡くなって 成仏といわれる領域に達するのに、 人間時間に換算して、 平均で数十年かかると言われています。 10年、20年、30年じゃないですよ。 もっと、もっ …

終活について⑩

つづき   先日も、よく聴いている 大竹まことのゴールデンラジオで 最近のお墓事情が話題になっていました。 アシスタントの壇蜜が、 「お墓を守る人がいないと、お寺側に勝手に墓終いされて、 久しぶりに墓参りに行く …

終活について⑨

葬式は、 残された家族側、 つまり人間界側の都合を考えれば、 単なる儀式です。 主宰する側の 見栄や世間体もあるでしょうし、 残された家族の心の整理にもなります。 では、故人本人にとっては、どうなのか? 死んだ事を自覚し …

終活について⑧

つづき   戒名は、 生きていたつい先ほどまでは、 名前や立場(お父さん、お母さん、婆ちゃん等) で呼ばれていたのに、 死んで戒名を付けられて、 それ以降戒名で呼ばれても 本人にしてみれば、 「何だそれ?」 「 …

終活について⑦

つづき 角度を変えて考えた場合、 子供が生まれた時の「産声」の意味?が、 何だか?分かりますか? 医学的には、 全く未解明で、 分かっていません。 一説には、 「思うように身体が動かせなくて泣いている」 という説がありま …

終活について⑥

私の知り合いの子供は、 生まれてくる前の記憶を持っていて、 母親「パパとママのところにくる前は、何処にいたの?」と聞くと、 子供「とてもキラキラしたところ。◯◯ちゃんと◯◯ちゃんも一緒だったの!」 母親「保育園で一緒の? …

終活について⑤

つづき     このコラムを読んでいるということは、 物理的な世界に存在していることになります。 と、いうことは、誰もが、 親から生まれてきている筈です。 まさか、川から流れてきた人とか? いますか? …

終活について④

つづき   死後の世界は、 生きていたときの本人の思考が、 必ず、大きく影響します。 言い換えれば、 本人の意思が尊重される世界でもある と思った方が良いのかもしれません。 生前、 「死んだら何も無い」と思って …

« 1 28 29 30 63 »
PAGETOP
Copyright © 正座研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.