コラム

コラム

旬の味!

三浦大根の間引いた新芽です。 この時期の旬の野菜ですね! 茹でる前はこんな感じです。 よく水洗いしてから茹で過ぎないように注意します。 茹でるとこんな感じになります。 鮮やかな緑ですね! おひたしや味噌汁、炒め物など万能 …

あなたは「打製石器」?「磨製石器」?その②

つづき… 歴史的、考古学的に 日本列島での刃物を研磨する 技術を紐解くと、 約3万年前の旧石器時代の 磨製(磨かれた)石斧に遡ります。 練馬区の栗原遺跡では 3万2千年前の世界最古といわれる 磨製石斧が出土しています。 …

クルクルくるみ展!(お知らせ)

クルクルパー展? ではありません。 「くるくるくるみ展」です! ものづくりの街、長野県東御市で 開催されています。 東御市はくるみが名産です。 確か、記憶では日本一?だったような… 気になる方はググって(調べて)下さい! …

あなたは「打製石器」?「磨製石器」?その①

今回は、歴史的に、考古学的に 如何に日本人が優れているのか? 史実を含めたコラムになっています。 今の時代は色々な意味で変化が激しく、 何が持てはやされるのか? 全く予想がつきません。 かつては男性が中心だった分野へ、 …

虫の知らせ!②見えない力編

つづき… 何か意味があり、 この世に生を受けて 何か意味があり、 元の世界に戻って行く。 何か意味があり、 9年間も身動き取れない身体に拘束されて 生き長らえていたが、 そんな身体から解き放たれ、 元の世界に戻る準備に入 …

虫の知らせ!①見えない力編

土曜の朝に実家を訪れ 意思の疎通ができない 9年間寝たきりの父の身体を触った。 お迎えは未だのようだ… 人間は、お迎えが近くなると 身体の一部にその知らせを出してくる。 この時点では、 その知らせが 未だ出ていなかった。 …

神社の猫達!

すっかり元気になった、 著書でも紹介した古株の猫です。 凍傷になったであろう 引きずっていた左前足が すっかり良くなった 生粋の野良です。 たまに、元気な顔を見せてくれます。 この日も顔を見せに来たついでに ご飯をおねだ …

藤沢ニュータイプ着物ショー!

時代が進むにつれて 日本人の着物離れが目につきます。 着物は、 着るのが難しい、 着るのに手間がかかる、 着るのに時間がかかる、 着ると重い、 一人で着れない、 などなど これらの問題を全て解消した、 一人で1分で着られ …

30年以上振りの入店!

通り慣れた道に、立ち食い蕎麦屋がある。 昔、部活の最中に 後輩とよく食べに来ていた店だ。 当時、オバさんが一人で切り盛りしていた店で カウンター5席しかない小さな店。 通りがけに中を覗いてみると この時は、オバさんではな …

優しさの連鎖!思いやりの連鎖!その①

夜になると昼間の暑さも落ち着き 野良(猫)にご飯をあげに行くのも とても楽になりました。 自転車で目的地に向かい いつも定位置で待っている猫を口笛で呼びます。 お待ちかねだったようで ミャーミャー文句を言いながら 走り寄 …

« 1 9 10 11 12 »
PAGETOP
Copyright © 正座研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.