コラム

感じる力

この時期の身体!10%未満に従うと御迎えが②

今年は、日照不足で曇りや雨の日が多い。 7月中旬だっていうのに、 気温が乱高下して、湿度が高い。 肌にまとわり付くような空気である。 この時期は、 まとわり付くような空気の影響から 呼吸器に大きな負担をかける。 お年寄り …

この時期の身体!10%未満に従うと御迎えが①

昼間の移動で、バイクにまたがっていると 「ん?」 (腰の意識が抜ける) (腰が入りずらい) 「いつもより腰が落ちやすい…(注意せねば…)」 その日の夜、食事中に歯に激痛がはしった。 いつもの左下の歯だ。 「変だなぁ〜?」 …

呼吸と新幹線車内!

朝早い新幹線の中での出来事です。 車内は、まばらな客足で 混み合ってはいない。 自分が座る席の隣に、 白髪混じりのゴルフクラブを持った中年男が 私より先に通路側に座っていた。 いつも私は、席に着くと、 背もたれに付いてい …

子育てに重要な事

子育てに重要なことは? 何だと思いますか? 1日の生活サイクルを モデルに考えてみましょう 朝起きる時間は? 早い→○ 遅い→× 朝起きる時間は、 早い方がいいですよね しかも自分で起きるのがポイントです。 早く起きた方 …

弱みを知る事が強みになります

村田諒太の王座奪還のところで 「ここでも書きました」と記しましたが、 投稿していませんでした… 気を取直しまして… 人間の身体は、 十人十色、 百人百様。 千差万別。 蓼食う虫も好き好き? ん? 最後のは、類義語でありな …

湿布の効果?

早速、質問です。 湿布を貼って良くなると思いますか? 著書を読んだ方は、簡単ですね… →答え 湿布は、貼っても、 治りを遅くすることはあっても その効果をもって早まる事はない! と、考えられます。 →理由 身体は、捻挫や …

武道たる技!内ももの意識の重要性!②

つづき… ここで、再び我々の武道に戻る。 「?どうしてですか…?」 我々の武道は、 技のひとつひとつ 一挙手一投足に意識を 込めると言いました。 入門したての頃は 身体の部位に意識を込める事ができない。 そのため、意識を …

武道たる技!内ももの意識の重要性!①

「タイトルが、ぶっ飛びすぎてよくわかりません」 そうでしょう!そうでしょう! 先ずは、私達が行なっている 武道空手の特徴を簡単に説明します。 技に意識を込める点が 他の格闘技とは全く違います。 身体の部位の先端に 技のひ …

室井佑月の乳ガン!正中線の重要性!

車で移動中に、 ラジオを聴く習慣を持っている。 どんな番組を聴くか?は、 日時によって違うのだが… 平日の午後イチは、決まって文化放送の 大竹まことゴールデンラジオを聴くのが定番だ。 月曜から金曜まで 13:00時から1 …

人差し指、中指の痺れ!その4

メカニックの右腕の不具合の原因は、背中です。 それと、 末端に出ている症状は、 それだけ時間が経っている ことを裏付けてる事になります。 これは、中心と末端の関係ですね。 彼の感受性によれば、 原因→背中側の異常 →2次 …

« 1 24 25 26 »
PAGETOP
Copyright © 正座研究所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.