つづき

 

空手の練習をする場所は
広い板の間で行う。

そこの壁を使って
股関節の体操を行うことにした。

内股を伸ばすように
少し勢いをつけて
とんとんと足を開くように行う。

何故か右足の開きが悪いし違和感がある。
左側と同じように右足が開かない。

右股関節が左足と同じようになるように
勢いの力を借りて、右足を意識して、
とんとん体操を行う。

つま先の角度を変えてみる。
更に勢いつけて工夫する。
そして何回かやっていると
股関節が突然「ゴキッ」と音を立てた。

そうしたら、左足と同じように開くようになり、
違和感が無くなったような感じを受けた。

「ヨシ!良くなったかな?」と思い
違和感満載だった前蹴りの練習を
再開してみる。

力とスピードを加減して
そろそろと前蹴りを蹴ってみる。

「(あっ!良くなっている)」
直ぐに分かった。

念の為、
膝に痛みが無いか?
壊れそうな違和感は無いか?
繰り返しながら慎重に
スピードと力強さを徐々に上げていく。

「(大丈夫だ!)」

全力で蹴っても痛みがない!

「(治った!)」

 

 

 

 

つづく…